研究会
北海道社会福祉学会・日本社会福祉学会北海道地域ブロック2021年度総会・基調講演
2021年5月10日
基調講演 『人口減少社会のデザイン―「分散型」システムへの移行とコミュニティ・生命経済』 広井 良典 先生(京都大学こころの未来研究センター) ※基調講演終了後、総会を予定しております。 ▼ パンフレットをダウンロード […]
2020年度シンポジウム 不安定化する「家族」 ―ソーシャルワーカーの抱く家族像の二面性と葛藤―
2020年10月27日
趣 旨 ドメスティックバイオレンスや児童や高齢者、障害児者の虐待、ひきこもり、8050問題など「家族」が抱える諸問題は現代社会において尽きることはない。 一方で「家族」は、あたたかい愛着形成の場であったり、社会の荒波 […]
『ジェンダーから ソーシャルワークを問う』出版記念 合評会
2020年10月27日
困難な状況に置かれた人々を生み出す社会の矛盾に目を向け、当事者主体の支援を展開しながら、人々を抑圧する構造の変革をもめざすソーシャルワーク。だが、その本質を失いかけているといわれて久しい。ソーシャルワークはなぜ視野を狭 […]
【他学会情報】北星学園大学社会福祉学部シンポジウム「コロナ危機と社会福祉の課題」のご案内
2020年9月23日
北星学園大学社会福祉学部では、昨年10月13日(日)ホームカミングデーに併せてシンポジウムを開催し、多くの皆さまにご参加を頂きました。当日は、本学名誉教授 忍 博次 先生にご登壇頂いたほか、本学内外から70名程度のご参 […]
2020年度 北海道社会福祉学会総会・大会のご案内
2020年7月6日
1.日 時 2020 年 7 月 10 日(金) 18:00 〜 20:00 2.場 所 オンラインシステム「 Zoom 」にて実施(申し込み者へ後日参加用 URL をお知らせいたします) 3.スケジュール(予定) 17 […]